2020年– date –
-
東西線沿線でヨガ・ピラティススタジオが通い放題!?おすすめのスタジオを紹介。
こんにちは! 東西線には実は多くのヨガ・ピラティススタジオがあるっていうのはご存知でしたか? 通勤、帰宅時には満員電車になる事で有名な程多くの人が利用する沿線だからかもしれませんね(笑) そこで、東西線沿線でヨガ・ピラティスを探している方に... -
BASIピラティスでインストラクター資格を取得するメリットとは?
こんにちは! 僕は隔週でBASIピラティスに通っているのですが通ってる理由の一つとして、【レッスン中にめちゃくちゃ頭を使う】というのがあります。 骨盤、肩甲骨、胸椎、頚椎等骨の一つ一つの動き細かい筋肉の動きを意識しながらトレーニングを行うので... -
バランスドボディでピラティスインストラクターの資格を取得するメリットとは!?
こんにちは! 普段からピラティスに通っていますが スタジオ毎によって特色があり面白いんですよね。 どこのスクールで学んだかで、教え方に特色がでるみたいですねw という事で、今回は【バランスドボディ】さんで ピラティスインストラクターを資格取得... -
オンラインでRYT200を取得するなら【YMC】がおすすめな理由とは?
こんにちは! ヨガで最も有名なインストラクター資格は全米ヨガアライアンス【ryt200】ですが スクールによってかなり特色が異なってきます。 今回はヨガインストラクター養成学校を全国で6校も運営している【YMCメディカルトレーナーズスクール】で<ryt2... -
ヨガ資格【ryt200】をファーストシップで取得するメリットとは?
こんにちは! 近年、女性の習い事の上位にくるのが【ヨガ】なんですが趣味で初めた所、ヨガをもっと勉強したいと【インストラクター】を目指す方も多いらしんですよね。 そこで今回は,ホットヨガLAVAが運営するインストラクター養成スクール【ファーストシ... -
オンラインヨガ受け放題のOlulu【オルル】を体験したからわかるおすすめの理由とは!?
こんにちは! 【オンラインヨガ】というのも定着してきて今では20以上のサービスがあるんですよね! そこで今回は口コミで評価の高いオンラインヨガ受け放題サービス【オルル】を体験してきました。 正直、体験する前はあまり期待していませんでしたが良い... -
【口コミ】ヨガスタジオのピラティスってどうなの?スタジオヨギーで体験した感想は!?
こんにちは! ヨガスタジオでもレッスンの一つとして【ピラティス】を導入している所って多いですよね。 ただ、ピラティス専門のスタジオと比べて【レッスンの質】ってどうなのかって?少し疑問に思った事ありませんか? 疑問に思ったら、即体験という事で... -
【口コミ】横浜にあるアロハピラティスを体験取材!友人に紹介したくなるスタジオでした。
こんにちは! 友人から、横浜から東横線で2つ先の東白楽駅にある【アロハピラティス】のレッスンに参加した所、『凄く良かった』とざっくりした感想があったので 『どこらへんが良かったの?』と聞くと いいから『1回体験してきな』と、これまた雑な回答が... -
【2023年最新】恵比寿にあるマシンピラティススタジオのおすすめは?パーソナル、グループレッスンに分けて紹介!
こんにちは!YOGA PILA LAB編集長のgaooです。都内で20以上のマシンピラティススタジオでレッスンに参加した経験を基に、恵比寿周辺でおすすめのスタジオを紹介した記事になります。 本記事でわかる事 マシンピラティスのメリットとは?スタジオ選びのポイ... -
クラブピラティス恵比寿店を体験取材!【料金・会費・レッスン内容】を解説。実際に体験した感想とは!?
こんにちは。 全米No.1の店舗数を誇るピラティススタジオ【クラブピラティス】のレッスンを受けるべく、恵比寿店のレッスンに参加してきました。 結論から言うと、日本国内にあるピラティススタジオと比較すると 『全くの別物でした。』 という事で、本記...