こんにちは!
自宅にいながらオンラインでヨガを受講できる
【アイマニヨガ】を体験してきました!
(1)サービス内容(2)料金(3)体験した感想を基に
本音でレビューをします。
CONTENTS
Aimani Yoga(アイマニヨガ)とは?


自宅にいながらオンライン上でヨガのレッスンが受けられるサービスですがアイマニヨガです!
<アイマニヨガ特徴>
LIVE配信・動画配信、両方楽しめる朝・昼・夜と時間帯に合わせたレッスン
1名の料金で家族・友達の参加が可能
サービス名 | AimaniYoga(アイマニヨガ) |
---|---|
参加者 | 男女参加可能 |
LIVEレッスン | 有り |
LIVEレッスン本数 | 平日2~3 休日1~2 |
動画レッスン | 有り 月額会員のみ視聴可 |
料金 | 880円(1回ドロップイン) 3,960円(受け放題) |
無料体験レッスン | 有り |
公式INSTAGRAM
この投稿をInstagramで見る
LIVE配信・動画配信、両方楽しめる

オンラインヨガは大きく分けると2種類あります。

<LIVEレッスン特徴>
ZOOMを利用してオンライン上でヨガインストラクターから直接指導を受ける事ができる。
<動画レッスン特徴>
過去のLIVEレッスンをアーカイブとしえの濃しており、いつでも動画でレッスンを視聴する事が出来る
アイマニヨガはLIVEレッスン、動画レッスン両方楽しむ事が出来ます。
【LIVEレッスン】スケジュール

アイマニヨガの5月のレッスンスケジュールです。平日は3レッスン、休日は1~2レッスンとなります。毎月、同じようなスケジュールになっています。

<口コミ情報>
他のオンラインヨガサービスと比較すると、1日のLIVEレッスンは少ないです。オンラインヨガ大手の【SOELU】だと、1日に200本以上のLIVEレッスンがあります。【比較表】LIVEレッスン本数
サービス名 | レッスン本数 | 料金 |
---|---|---|
SOELU(ソエル) | 200本以上/日 | 980円~10,978円 |
クラムる | 25~30/1日(平日) 約20/1日(休日) | 3,080円 受け放題 |
スタジオヨギー <Live stream> | 10〜15本/日 | 30分クラス 500円/1回(税別) 45分クラス 650円/1回(税別) 60分クラス 900円/1回(税別) |
アンダーザライト | 5〜10本/日 | 7,000円 ※受け放題 |
Olulu | 5〜10本/日 | 4,000円 ※受け放題 |
自宅deヨガ | 5〜10本/日 | 980円~6980円 |
いまよが ONLINE | 3本/日 | 1,000円~8,000円 |
Aimani YOGA | 3本/日 | 3,960円 ※受け放題 |
YOGATIVE | マンツーマンレッスン | 2,500円~38,400円 |
朝・昼・夜と時間帯に合わせたレッスン

平日は朝9時、昼13時30、夜21時の3レッスン(2レッスンの時もあります)休日は朝9時、夜21時の2レッスン(1レッスンの時もあります)です。朝は全身が気持ちよく伸びるヨガ、夜はリラックスできるヨガ等、時間帯に適したレッスンを受けれる事が特徴です。



1名の料金で家族・友達と一緒に参加が出来る

アイマニヨガは、同じ端末(PC・ipad等)からであれば、追加料金なしで家族・友達も参加できます!
<口コミ情報>
ZOOMを活用してのLIVEレッスンになるんですが、自分の姿を映さずレッスンを行う事が出来ます。料金・キャンペーン情報
プラン | 料金/内容 |
---|---|
1回券/35分のレッスン | 880円(税込) |
1回券/60分のレッスン | 1,760円(税込) |
受け放題/1ヶ月 | 3,960円(税込) |
<キャンペーン情報>
【初回レッスン】無料月会費3,980円→1ヶ月0円※月額会員の方のみ
<体験談>初回無料レッスンを体験した感想

平日21時から始まる【おやすみ前のリラックスヨガ】に参加してきました。

<おやすみ前のリラックスヨガとは?>
ゆったりとした呼吸とともに伸ばしたり、ほぐしたりして心身の緊張を緩めリラックスさせる事を目的としています。レッスン名 | おやすみ前のリラックスヨガ |
---|---|
参加者人数 | 約10名 |
レッスン時間 | 35分 |
自分の姿 | 映しても、映さなくても、どちらでもOK。 ※移すと参加者全員に自分の姿が見えます。 |
画質 | 普通。 オンラインでレッスンをするには問題ない |
インストラクターの伝え方がわかりにくい

左の太ももを…..あ、右足の太ももを伸ばしながら
<口コミ情報>
レッスンを受けた感想としては、『インストラクターのアナウンスが左右をよく間違えるな』という事でした。インストラクターとユーザーは対面になるので、ユーザーに右足を動かして欲しい時は、インストラクターは【右足を動かして下さい】と言いながらも自分は左足を動かす必要があります。この指導法に関しては、ヨガインストラクターの資格を取得する際に習うはずなんですが、指導の現場に立っていないと、忘れてしまう事があるそうです。
アナウンス(指導)をよく間違えるレッスンだと、集中ができなくなり、ヨガを楽しむ事ができなくなります。
ヨガというよりストレッチ
<おやすみ前のリラックスヨガ>
ゆったりとした呼吸とともに伸ばしたり、ほぐしたりして心身の緊張を緩めリラックスさせる事を目的としています。
<おやすみ前のリラックスヨガ>というレッスンは、35分間座りっぱなしのレッスンでした。就寝前のレッスンとはいえ少し物足りない感じが……
<口コミ情報>
ヨガというよりかは、ストレッチに近いレッスンでした。立って行うポーズは無く、35分間座りっぱなしでした。呼吸を意識しながら肩甲骨周り、太ももを中心とした下半身を伸ばしていきます。レッスン終了後には、体の伸びを感じる事が出来ましたが、もう少し動きたかったというのが本音です(笑)<まとめ>サービス内容、レッスンの質を考えるとSOELUの方が上手

友人に【自宅でできるおすすめのヨガ】を教えてと言われたら、【SOELU】と答えます。(1)サービス内容(スペック)(2)レッスンの質(3)料金と比較すると一目瞭然です。
サービス名 | SOELU(ソエル) | Aimani YOGA |
---|---|---|
LIVEレッスン本数 | 200本以上/日 | 3本/日 |
料金 | 980円~1,980円(2回/月) 3,980円~4,980円(4回/月) 6,980円~9,980円(通い放題) 1年契約だと、割引きが適応されます。 | 880円(1回) 3,960円(受け放題) |
無料体験 | 有り 1ヶ月無料で利用可能 | 有り 1ヶ月無料で利用可能 |
体験談 | 集中してレッスンが出来る。 初心者の方でも、ヨガの楽しさを体験できる。 | インストラクターの アナウンス(指導)がわかりにくい。 |
<口コミ情報>
オンラインヨガの良さは、自分の隙間時間でできるという事です。アイマニヨガの場合、3本/1日とレッスンが少ないので、あらかじめ予定を空けておく必要があります。SOELU(ソエル)の場合、200本/1日あるので、いますぐヨガをやりたいと思ったら、出来てしまいます。レッスン面で考えても、ソエルは初心者の方でもヨガの楽しさを体感する事ができる位、インストラクターの質が高いです。
以上、Aimani Yoga(アイマニヨガ)の体験レポートでした!ではまた~