こんにちは!
二子玉川周辺にピラティススタジオが
続々とOPENしていて、現在では
10個以上もあるんですよね。
そこで本記事では下記2点
について詳しく紹介しています。
<本記事でわかる事>
(1)ピラティスのレッスンの種類と効果(2)ピラティスの良さを体感できるおすすめのスタジオ
皆さんのスタジオ選びの参考にして頂ければ幸いです!
CONTENTS
2種類あるピラティスのレッスン

ピラティスには大きく分けて、(1)マシンピラティス(2)マットピラティスの2種類のレッスンがあります!
【マシンピラティス】


<マシンピラティスとは?>
リフォーマー、バレルといったマシンを使いながら行うレッスンです。ピラティス専門スタジオでしか体験する事が出来ない。【マットピラティス】


<マットピラティスとは?>
マットの上でレッスンを行っていきます。レッスンの一つとしてヨガ、フィットネススタジオでも取り入れている事が多いです。
本格的なピラティスを学びたいなら、マシンピラティスがおすすめです!
正しい体の使い方を学べるマシンピラティス


【正しい体の使い方】学べるのがマシンピラティスの最大のメリットです!
<正しい体の使い方とは?>
突然ですが、皆さんは直立(きょうつけ)した横からの姿をご覧になった事はありますか?私自身経験がなく、ピラティススタジオで撮影した時の写真がこちら(Before)です。かなり前傾姿勢になっています(笑)スポーツをやっていた方に多く、後ろの太ももの筋肉が使えていないから前傾姿勢になりやすいそうです。前傾姿勢になっている時点で、正しい体の使い方が出来ていないという事になります。尚、マシンピラティスのレッスンを1時間した写真がAfterになります。

ピラティスは第一次世界大戦中に、リハビリ用に開発されたエクササイズで、当時は病院のベッドを改良してエクササイズ器具(今でいう、リフォーマー、バレル等)を作っていました!
<マシンピラティスのメリット>
マシンピラティスを教えるインストラクターは、マシンピラティスの指導資格を持っている方がほとんどです。資格を取得するには、人体の構造を理解する為に解剖学を学ぶ必要があり、解剖学の知見を基に指導をしていきます。前傾姿勢であれば、後ろの太ももを意識して使えるようにならなくてはいけません。意識して使えようにする事ができるエクササイズがマシンピラティスです。
マシンピラティスでは、細かい筋肉、骨の動きを意識しながらレッスンを行っていきます。動かすパーツに意識を向ける為に、動かさないパーツをマシンや、マシンについている器具で固定するんです!人間って動かす場所、動かさない場所と意識していても、同時に出来なかったりするんですよね笑
インナーマッスルを鍛えるマットピラティス

マットピラティスは主にインナーマッスル(体幹の強化)を鍛える事が目的とされています。
<筆者の本音>
マットピラティスだけを習う為に、ピラティススタジオに通うのは個人的にはおすすめしません。理由は通わなくてもマットピラティスはオンラインでできるからです。又、マットをするにしても、ピラティスの基本となる姿勢「ニュートラルポジション」、骨盤の傾き(前傾、後傾)、呼吸法を知っているのと知っていないのでは、レッスンの充実度が違ってきます。ピラティスの基本はプライベートレッスンでみっちりと教えてもらうのが生産的です。<プライベートレッスンでおすすめのスタジオ>
ゼンプレイスピラティスピラティスの効果が体感できるレッスン方法とは?

ピラティスの良さや効果を体感するなら、マシンピラティスは欠かせません。


<口コミ情報>
プライベートレッスンでマシンピラティスを行ったBefor、After写真です。肩の可動域が広がっているのと、前傾姿勢が少し改善されたのがわかります。プライベートレッスンの場合、最初にカウンセリングを行い、その人の体の癖を見て、その癖をレッスンで改善していくという流れです。
個人的にはマシンピラティスはプライベートレッスンで体験してもらうと、一番良さが体感できるけと思うけど、1レッスンあたり8,000円〜1万円と高いんです!グループレッスンであれば3,000円〜4,000円で参加できます。
プライベート、グループレッスンのメリット
メリット | 料金(1レッスン) | |
---|---|---|
プライベート | (1)ピラティスの基礎(姿勢・呼吸法)を じっくり学べる (2)自分の体の癖を改善する為の レッスンを考案 (3)食事、トレーニングなど 多岐にわたって相談ができる | 8,000円〜1万円 |
グループ | (1)プライベートレッスの 約60%OFFの料金 (2)少人数制(最大6名〜8名)の為 インストラクターとの距離が近い (3)脚、お尻、二の腕など パーツ毎のレッスンがある | 3,000円〜4,000円 |
<プライベートレッスンでおすすめのスタジオ>
ゼンプレイスピラティス二子玉川店<グループレッスンでおすすめのスタジオ>
BDCピラティス二子玉川店
次の章では、マシンピラティスができるおすすめのスタジオを紹介していきます!
【おすすめ】BDCピラティス

スクール名 | 特徴 |
---|---|
BDCピラティス | (1)男女参加可能 (2)グループレッスン 〇 (3)個人レッスン 〇 (4)マットピラティス × (5)マシンピラティス 〇 |
<BDCピラティスおすすめポイント>
グループレッスンでマシンピラティスが体験できる少人数制のグループレッスン
講師は全員マシンピラティス指導免許資格者
店舗情報
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-6-1 第6明友ビル 6F |
最寄駅 | 【二子玉川駅】 徒歩2分 |
営業時間 | 平日10時-20時 土日10時-17時 |
定休日 | なし |
グループレッスンでマシンピラティスが体験できる


<口コミ情報>
2021年の5月にOPENしたスタジオは、清潔感と木の柔らかさが伝わってくるスタジオです。又、ビルの6階にあるという事もあり、大きい窓ガラスからは日中は陽が差し込み、心地よく開放感があります。スタジオの雰囲気も最高です!
多くのスタジオでは、マシンピラティスはプライベートレッスンで利用される事が多く、グループレッスンで体験できるスタジオは希少なんです!二子玉川駅周辺のスタジオだと、BDCピラティス、ピラティスミラーのみグループレッスンでマシンピラティスを利用します。
<スタジオ別>マシンピラティスのレッスン
スタジオ名 | マシングループレッスン | マシンプライベートレッスン |
---|---|---|
BDCピラティス | ○ | ○ |
ピラティスミラー | ○ | × |
ゼンプレイスピラティス | × | ○ |
アクティブエイジングピラティス | × | ○ |
Beaute Pilates Studio | × | ○ |
少人数制のグループレッスン

グループレッスンだけど、1レッスンの上限人数が8名と、少人数制なのが嬉しい点です!
<少人数制のメリット>
(1)プライベートレッスンの半額以下(2)少人数制だから、インストラクターから直接指導してもらえる機会が多い。
<口コミ情報>
平日の日中だと、3名〜4名と参加者が少なく、セミプライベートレッスンみたくなる日もあります。又、レッスン前にはピラティス初心者の方がいるかの確認もし、初心者の方が居た場合には、丁寧にフォローもして頂けます。
講師は全員マシンピラティス指導免許資格者

35年以上にわたりダンサーを育ててきたBROADWAY DANCE CENTER(BDC)がプロデュースするスクールが【BDCピラティス】です!バレエ団のプリンシパルや、プロゴルファーも通うスタジオさんなんです!
<マシンピラティスの資格>
マシンピラティスの指導免許を取得するには、人体の構造を理解するために【解剖学】を学ぶ必要があります。解剖学の知見があるインストラクターのレッスンは論理的で、体の仕組みがわかり面白いです。BDCのインストラクター全員がマシンピラティス指導免許資格者です。料金&キャンペーン情報
料金 | |
---|---|
グループレッスン (マシンピラティス) | 11,550円 3回/月 |
プライベートレッスン (マシンピラティス) | 9,900円 1回 |
体験レッスン (グループ) | 3,850円 |
体験レッスン (プライベート) | 9,900円 |
入会金 | 11,000円 |
事務手数料 | 2,200円 |
無料体験レッスン当日のご入会で、レッスン料金(3,850円)はキャッシュバックされます。
<6月キャンペーン情報>
<グループレッスン会員>入会金11,000円→0円レッスン料金3,850円→0円※体験レッスン当日の入会が条件です。
【おすすめ】ゼンプレイスピラティス

スクール名 | 特徴 |
---|---|
ゼンプレイスピラティス | (1)男女参加可能 (2)グループレッスン 〇 (3)個人レッスン 〇 (4)マットピラティス 〇 (5)マシンピラティス 〇 |
マシンピラティスはプライベートレッスンのみになります。
<ゼンプレイスピラティスのおすすめポイント>>
(1)ピラティスインストラクターを育成するスクールが運営する本格的なスタジオ(2)マシン、マット両方をたしめる
(3)系列のヨガスタジオが通い放題
店舗情報
住所 | 〒158-0094 東京都 世田谷区 玉川3-20-10 メリス玉川Part2 |
最寄駅 | 【二子玉川駅】 徒歩6分 |
営業時間 | 月〜金 7:00-20:00 土日祝 7:00-16:00 |
定休日 | なし |
インストラクターも育成する本格的なスタジオ

ゼンプレイスピラティスは東京・大阪を中心に全国で100店舗以上展開するスタジオです。その他にもピラティスインストラクターを育成するスクール【バランスドボディ】も運営している事から、インストラクターの質に定評があるスタジオさんです!

マシン、マット両方楽しめるスタジオ

マシンピラティスは絶対に欠かせないけど、マットピラティスを上手に活用した人の方が成長の速度は早いそうです!
1<口コミ情報>
ゼンプレイスピラティスのインストラクターの方と話した時に、「一番効率良く、ピラティスを学ぶ方法はなんですか?」と聞いた時に、まずは(1)マシンピラティスでピラティスの基礎を学んで(2)マットピラティスでピラティスの基礎(姿勢、骨盤の傾き、呼吸)を意識しながらレッスンを行っていくと、マシンで習った事の復習ができてより早く体に覚えさせる事ができるそうです。
系列のヨガスタジオも通い放題!

系列のヨガ専門スタジオ【ゼンプレイスヨガ】が同じく二子玉川駅周辺にあるんですが、追加料金なしでヨガスタジオのレッスンも受け放題なんです!

住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-7-1 新二子玉川ビル 4階 |
最寄駅 | 【二子玉川駅】 徒歩1分 |
営業時間 | 月〜金 7:00-20:00 土日祝 7:00-16:00 |
定休日 | なし |
料金&キャンペーン情報
プラン名 | グループレッスン |
---|---|
プライベート (マシンピラティス) | <2回/月> 19,800円(税込) 4回/月> 36,740円(税込) |
グループ (マットピラティス) | <4回/月> 10,890円(税込) <6回/月> 14,960円(税込) <通い放題> 16,940円(税込) |
体験レッスン (プライベート) | 9,900円(税込) |
体験レッスン (グループ) | 3,300円(税込) |
<6月キャンペーン情報>
グループレッスン体験料金2,000円→500円初月会費無料(マットグループ会員)
グループレッスンでマシンピラティスが体験できるスタジオ

マシンピラティスをグループレッスンで受けれるスタジオはBDCピラティス、ピラティスミラーの2スタジオです。BDCピラティスは<おすすめのスタジオ>で詳しく紹介しています!

スタジオ名 | 特徴 | レッスン時間 | 料金 |
---|---|---|---|
BDCピラティス 二子玉川店 | (1)男女参加可能 (2)グループレッスン 〇 (3)個人レッスン 〇 (4)マットピラティス × (5)マシンピラティス 〇 | 55分間 | <月会費> 11,550円 3回/月 <体験レッスン料> 3,500円(グループ) |
ピラティスミラー 二子玉川店 | (1)女性専用 (2)グループレッスン 〇 (3)個人レッスン 〇 (4)マットピラティス × (5)マシンピラティス 〇 | 30分間 | <月会費> 11,000円 6回/月 <体験レッスン料> 2,200円(グループ) |
<比較のポイント>
BDCはレッスンの時間が55分で、ピラティスミラーは30分です。ピラティスは細かい筋肉、骨を意識しながら行うエクササイズなので、あまり激しく動く事はありません。その為、30分だと個人的には時間が短いと感じます。1ヶ月のレッスン回数はBDCが3回、ピラティスミラーが6回ですが、TOTALのレッスン時間は15分の差しかありません。ピラティスミラー

スクール名 | 特徴 |
---|---|
ピラティスミラー | (1)女性専用スタジオ (2)グループレッスン 〇 (3)個人レッスン 〇 (4)マットピラティス × (5)マシンピラティス 〇 |
<ピラティスミラーの特徴>
天井に設置された鏡を見ながらのレッスン少人数制のレッスン
店舗情報
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-27-10 |
最寄駅 | 【二子玉川駅】 徒歩5分 |
営業時間 | [平 日]8:00~21:00 [土日祝]8:00~19:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
天井に設置されている鏡を見ながらのレッスン

ピラティスミラーの最大の特徴は、天井に設置されている鏡を見ながらレッスンを行っていくという点です!

<天井に鏡がある事のメリット>
天井に鏡がある事で、手、脚、骨盤の動き等を自分自身で把握する事が出来ます。ピラティスは細かい筋肉、骨の動きを意識しながらのレッスンなので、正しい姿勢で行う事が大事です。鏡がある事で自分で調整しながら正しくレッスンを行うことが出来ます。少人数制のレッスン

1レッスンの参加上限人数が最大6名までの少人数制になっています。

<口コミ情報>
2021年の6月にOPENしたスタジオです。白を貴重としたスタジオは清潔感があり、大きい窓からは陽が差し込み気持ちよくレッスンが出来ます。窓に面している側は、駐車場になっているので人通りも多くありません。料金・月会費
月会費 | 11,000円(税込) 6レッスン/1ヶ月 追加利用1,100円/1回 |
1回チケット | 2,750円/回 |
入会金 | 11,000円 |
体験レッスン | 2,200円 |
プライベートレッスンでマシンピラティスが体験できるスタジオ

プライベートレッスンでマシンピラティスが体験できるのは、こちらの4スタジオです。
スタジオ名 | 特徴 | プライベートレッスン料金 |
---|---|---|
BDCピラティス 二子玉川店 | (1)男女参加可能 (2)グループレッスン 〇 (3)個人レッスン 〇 (4)マットピラティス × (5)マシンピラティス 〇 | 9,900円 (55分/1レッスン) |
ゼンプレイスピラティス 二子玉川店 | (1)男女参加可能 (2)グループレッスン 〇 (3)個人レッスン 〇 (4)マットピラティス ○ (5)マシンピラティス 〇 | 9,900円 (60分/1レッスン) |
アクティブエイジングピラティス | (1)男女参加可能 (2)グループレッスン 〇 (3)個人レッスン 〇 (4)マットピラティス ○ (5)マシンピラティス 〇 | 8,000円 (55分/1レッスン) |
Beaute Pilates Studio | (1)男女参加可能 (2)グループレッスン × (3)個人レッスン 〇 (4)マットピラティス ○ (5)マシンピラティス 〇 | 9,900円 (60分/1レッスン) |

プライベートレッスンなら、BDCピラティス、ゼンプレイスピラティスは一度体験して欲しいスタジオさんです。どちらのスタジオとも、インストラクターの質の高さに定評があります。
BDCピラティス、ゼンプレイスピラティスは<おすすめのスタジオ>で紹介しているので詳しくはこちらかご覧下さい!
アクティブエイジングピラティス

スタジオ名 | 特徴 |
---|---|
アクティブエイジングピラティス | (1)男女参加可能 (2)グループレッスン 〇 (3)個人レッスン 〇 (4)マットピラティス ○ (5)マシンピラティス 〇 |
<アクティブエイジングピラティスおすすめポイント>
ご夫婦・ご友人と一緒に参加できるペアレッスン産前・産後のマタニティケア
店舗情報
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-7-32 2階 |
最寄駅 | 【二子玉川駅】 徒歩4分 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | なし |
夫婦・ご友人と一緒に参加できるペアレッスン

グループレッスンだと、正しくできているかわからないし、プライベートレッスンだと少しハードルが高いという方には、ペアレッスンをおすすめします!
<ペアレッスンのメリット>
プライベートレッスンの約半額の料金で受講できる。ペアを組む相手の姿を客観的に見る事ができる。
<ペアレッスン体験談>
プライベートレッスンだと、自分の姿をみる事はできないので、自分の感覚とインストラクターの掛け声(合っている、間違っている)で正しいフォームでできているかを判断します。ペアの場合、相手の姿を客観的にみる事ができるので、画像として記憶に残るので、自分がレッスンをする時にもイメージがし易くなります。料金
料金 | |
---|---|
グループレッスン (マットピラティス) | 3,500円(1回) <体験レッスン> 2,500円(1回) |
ペアレッスン (マシン、マットピラティス) | 5,000円(1回) ※一人あたり <体験レッスン> 4,000円(1回) |
プライベートレッスン (マシンピラティス) | 8,000円(1回) ※一人あたり <体験レッスン> 7,000円(1回) |
Beaute Pilates Studio

スクール名 | 特徴 |
---|---|
Beaute Pilates Studio | (1)女性専用 (2)グループレッスン × (3)個人レッスン 〇 (4)マットピラティス × (5)マシンピラティス 〇 |
<Beaute Pilates Studioおすすめポイント>
ZOOMを利用してのオンラインレッスンエアロビクス世界大会2位の実績があるインストラクター
店舗情報
住所 | 〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子2-1-3 |
最寄駅 | 【二子新地駅】 徒歩1分 |
営業時間 | 火曜日 10:00 ~ 18:30 水曜日 16:00 ~、17:00〜 木曜日 19:00〜 土曜日 10:00〜、15:30以降 日曜日 15:00〜、16:00〜 |
定休日 | 月・金 |
ZOOMを利用してのオンラインレッスン

グループレッスンに限りますが、オンラインでピラティスのレッスンを受ける事ができるんです!
<口コミ情報>
オンラインでピラティスを提供しているサービスもありますが、自分の姿を映すと、そこに参加している他人にも自分の姿が見えてしまい、恥ずかしさを感じてしまう方も少なくありません。Beaute Pilates Studioのオンラインレッスンの場合には、自分達でメンバーを決めて参加するので、恥ずかしさも無くアットホームな雰囲気でレッスンが出来ます。料金
料金 | |
---|---|
プライベートレッスン (マシンピラティス) | 9,900円(1回券) 44,000円(5回券) 77,000円(10回券) |
オンラインレッスン (マットピラティス) | 8,800円(1回券) 38,500円(5回券) 66,000円(10回券) |
<まとめ>BDCピラティスがおすすめ度No.1の理由

二子玉川周辺で一番おすすめのスタジオと聞かれた場合には、自信を持って【BDCピラティス】と答えます。理由は以下の3点です。


<BDCピラティスが一番おすすめな理由>
(1)マシンピラティスがプライベートレッスン、グループレッスンの両方で体験できる唯一のスタジオ(2)インストラクターの質が高い
(3)清潔感があり、開放感のあるスタジオ

<プチ情報>
マシンピラティスのレッスンをプライベートレッスンで受けるのが一番おすすめですが、1レッスンが約1万円と高額です。その為、マシンピラティスの良さはわかっていても、通いづらいというのが従来のピラティススタジオの課題でした。BDCピラティスはマシンピラティスを少しでも安い料金で体験してもらおうと、日本で初めてグループレッスンで取り入れたスタジオです。
二子玉川店以外にも表参道店でもレッスンを受けた事がありますが、両店共に、レッスン終了後には、インナーマッスルを鍛えた感覚と体の伸びを感じる事ができ、とても気持ちよかったです。インストラクターの質が高いと感じました。



2021年の5月のOPENした二子玉川スタジオは、6階にあり大きい窓から陽が差し込み、気持ちよくレッスンができる開放感のあるスタジオです。

以上、二子玉川周辺におあるおすすめのピラティススタジオの紹介でした!皆さんのスタジオ選びの参考になれば幸いです。ではまた〜!