こんにちは!今回は桜新町にあるピラティススタジオ『KLAR(クラール)』さんでプライベートレッスンの体験と取材をさせて頂きました。本記事では以下の事について掲載しています。
40以上のマシンピラティススタジオでレッスンに参加した経験を基に、おすすめポイントや実際に行ったエクササイズを解説しています。最後までお読み頂ければ幸いです。
又、他にも東京でおすすめのマシンピラティススタジオさんがあり、こちらで紹介していますので是非チェックしてみて下さい!
ピラティススタジオKLAR(クラール)とは?
プライベートレッスン | グループレッスン | 男性の参加 |
---|---|---|
マシンピラティス | なし | 参加可能 |
ピラティススタジオ クラール | |
住所 | 〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-40-8 クリニックモール7階 【TEL】03-6413-0066 |
最寄り駅 | 田園都市線『桜新町駅』徒歩5分 |
営業時間 | (平日)8:30〜20:30 (休日)8:30〜16:30 |
定休日 | 不定休 |
世界的に有名なピラティス資格を保有しているインストラクター陣
AIを使った姿勢分析
LINEによるフィードバックでお客様をフォローアップ
世界的に有名なピラティス資格を保有しているインストラクター陣
ジャンル | harunaさん | kentaさん |
---|---|---|
ピラティス | BASI Pilates comprehensive (mat&machine) | BASI Pilates comprehensive(mat&machine) PHI Pilates comprehensive(mat&machine) |
その他 | 全米ヨガアライアン(RYT200) Stretch-eze(R)認定インストラクター | あいうべ体操 息育指導士 アーバンシラット協会 アドヴァンスドインストラクター |
クラールのインストラクターharunaさんとkentaさんが保有している、『BASI Pilates』『PHI Pilates』はPMAに認定されていて世界的にも有名なピラティスインストラクター資格です。
<PMAとは?>
アメリカのフロリダに本部がある組織で、ピラティス指導者の国際的な資格、教育基準を設定している非営利組織がPMA(Pilates Method Alliance)になります。PMAに認定されているマシンピラティスインストラクターの資格を取得するには『解剖学』『運動生理学』などの座学、そして実技を合わせて500時間以上の研修が必要になります。
ピラティスは体の使い方を学ぶメソッドです。だからこそ、体の構造を理解する為に『解剖学』の知見が必要となります。
PMAに認定されているピラティス資格では『解剖学』『運動生理学』等を500時間の研修の中で学んでいきます。
そして、人間の体は千差万別です。だからこそ、多くの体に触れてきた経験もインストラクターの質に大きく関わってきます。
kentaさん、harunaさんお二方とも、ピラティス資格を取得後に大手ピラティススタジオで運動未経験の方やマタニティ、アスリートの方まで幅広いお客様を担当してきた経験をお持ちです。
正しい知識と、多くの方の体に触れてきた経験こそがレッスンの質を左右するといっても過言ではありません。
AIを使った姿勢分析
マシンピラティスのプライベートレッスンではインストラクターによる解剖学の知見を基に、姿勢分析をし、姿勢分析に基づいたオーダーメイドのレッスンを行うのが一般的です。
KLAR(クラール)では、インストラクターとAIで2重に行う事で、より正確な姿勢分析をしています。
一般的なスタジオ | KLAR(クラール) |
---|---|
(1)インストラクターによる姿勢分析 (2)姿勢分析に応じたオーダーメイドレッスン | (1)インストラクターによる姿勢分析 (2)AIによる姿勢分析 (3)姿勢分析に基づいたオーダーメイドレッスン |
以下はAIによる姿勢分析の結果です。画像や文字で可視化される事で、自分の体がどういった状態なのかを客観的に知る事が出来ます。
ピラティスは正しい体の使い方を学ぶメソッドです。今の自分の体がどうなっているかを解剖学の知見があるインストラクターが指摘をし、癖となっている部分をマシンピラティスのエクササイズを通して正しい使い方を学んでいきます。
姿勢分析の精度が高いほど、ピラティスの効果をより体感する事が出来ます。
KLAR(クラール)は、インストラクターの知識と豊富な経験に加えて最先端の技術を導入する事で、より正確な分析を目指しているのがよくわかります。
LINEによるフィードバックでお客様をフォローアップ
多くのスタジオではレッスン前に直立、前屈のポーズをとり、体の柔軟性や癖をインストラクターが分析していきます。
そしてレッスン終了後にも同じポーズをとる事で、前屈時に手が床につくようになった等、体の変化を体感する事が出来ます。
一方でKLAR(クラール)さんの場合は、レッスン後の対応は以下のようになります。
一般的なスタジオ | KLAR(クラール) | |
---|---|---|
レッスン後の対応 | 直立時、前屈時の体の状態を確認 | (1)直立時、前屈時の体の状態を確認 (2)レッスン前後の写真で可視化 (3)LINEによるフィードバック |
レッスン前後の写真を比べる事で可視化でき、客観的に自分の体の変化を楽しむ事が出来ます。そして、(1)姿勢分析の結果(2)今日行ったエクササイズ(3)レッスン前後で変わった体の部位とその理由をLINEでフィードバックしてくれます。
文字としてフィードバックをしてくれる事で復習にもなり、日常生活でも指摘された箇所を意識するようになります。
この気付きが習慣化される事で体が変わっていきます。40以上のスタジオで体験取材をさせて頂いていますが、ここまでちゃんとしたフィードバックをしてくれるスタジオは他にはありません。
スタジオの雰囲気
ビルの7階にあるスタジオは天井が高く、日中は陽の光が差し込み開放感があります。
KLAR(クラール)はリフォーマー、タワー、バレル、チェアーといったピラティスのマシンが豊富で、動かす部位(筋肉、骨)によって適切なマシンを使います。
マシンの種類が多くある事で、提供できるエクササイズのバリエーションが豊富になり、よりピラティスの効果を体感する事が出来ます。
料金・月会費
プライベートレッスンの料金です。
体験 | 月額制 | チケット制 |
---|---|---|
15,000円/1回 | ¥29,120/月2回 ¥50,880/月4回 ¥91,520/月8回 入会金 ¥50,000円 | ¥16,000/(1回)期限1か月 ¥45,000/(3回)期限2か月 |
店舗情報
ピラティススタジオ クラール | |
住所 | 〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-40-8 クリニックモール7階 【TEL】03-6413-0066 |
最寄り駅 | 田園都市線『桜新町駅』徒歩5分 |
営業時間 | (平日)8:30〜20:30 (休日)8:30〜16:30 |
定休日 | 不定休 |
マシンピラティスのプライベートレッスンを体験した感想
プライベートレッスンの流れは以下のようになります。
運動経験、ピラティス経験、体の状態、ピラティスに通う目的等をシートに記入してきます。
直立時、前屈時の姿勢をインストラクターが確認していきます。
正面、横の写真を撮影し、AIが姿勢分析を行います。
体を動かしながら、細かい部位(筋肉、骨)の状態を確認していきます。
レッスン後に、体の癖や動かしにくいパーツをインストラクターからフィードバックがあります。
(1)姿勢分析の結果(2)今日行ったエクササイズ(3)レッスン後の体の状態(変化)とその理由をLINEでフィードバックしてくれます。
インストラクターによる姿勢分析
姿勢分析の際に指摘された事は以下の3点です。
(1)呼吸
(2)右足が内旋している
(3)肩が内旋している
この3点にフォーカスしたマシンピラティスのエクササイズを行う事で、正しい体の使い方を学んでいきます。
マシンピラティスのエクササイズ(呼吸)
<姿勢分析の際に指摘された事>
鼻から息を吸う際に、多くの酸素を一瞬で爆発的に胸の前に入れる癖がある。背中まで酸素を入られていない。
背中を緩めて肺全体に酸素を入れるエクササイズを行いました。
チェアーというマシンを使ったエクササイズです。こぶし一つ分をあけ、膝を少し緩め骨盤を前傾(尾てい骨を丸めるような感覚)にし、チェアーのバーに両手を置き前屈の姿勢をとります。骨盤の位置をキープしたまま、息を吐きがら状態を起こしていきます。起こしきったら、今度は息を吸いながら前屈をしていきます。この動作を5回繰り返します。
骨盤を前傾にしながら、状態を起こしたり、倒したりする際には、自然と腹筋の力が必要になります。相反抑制の効果で背中が緩む事で、肺全体に酸素がいきわたっている事を体感する事が出来ます。
『相反抑制』とは?
主に働く筋肉が収縮する時に反対側の筋肉は緩むというメカニズム
マシンピラティスのエクササイズ(脚)
<姿勢分析の際に指摘された事>
直立時に右足が内旋(つま先が内側に向く)している。
右脚のポジションに注意しながら股関節のエクササイズを行いました。
リフォーマーというマシンを使った股関節周りのエクササイズです。台の上に仰向けになり、両脚の土踏まずにロープをかけ、かかとをくっ付けてVの字にします。骨盤を台から離さずに、両脚で円を描くように脚を動かしていきます。最初は下から円を描くようにして5回繰り返した後は、上から円を描くように脚を動かします。
右脚が内旋(つま先が内側に向いている)していると癖があったので、かかとをVの字にさせる事で脚を外旋(つま先が外側に向いている)させ、右脚のポジションに注意しながらエクササイズを行いました。インストラクターのkentaさんに正しいポジションに脚をセットされた時は、自分が思っている以上に外側に開いている感覚でした。正しい位置で動かす事により、だんだんと違和感がなくなっているのを感じる事が出来ました。
マシンピラティスのエクササイズ(肩)
【姿勢分析の際に指摘された事】
肩が内旋(巻き肩)になっている
肩周りのエクササイズを行いました。
台(上下に動きます)の上に骨盤を立てお姉さん座りをし、右手をバーに置きます。右手でバーを押す事で台が下に動きます。肘が伸びきった所で、お尻の力を使い更に下方向へ動かしながら、左手は伸ばし、後ろから大きい弧描くようにし上半身を回旋させてバーに左手を置きます。今度は、左手をバーから離し、腕は伸ばしたまま左側の胸を開くようにし後方に回旋させて腕を降します。そして、台を元の位置まで戻します。この動作を5回繰り返します。
肩甲骨を上下左右に動かす意識を持ちながら、腕を上げる、下げる、回旋させる動きを行います。私の場合は右腕を上げる、回旋させる時に、つまりのようなモノを感じ、左と比べるとスムーズではない事を動かしていく中で体感する事が出来ました。
プライベートレッスンを体験した感想
プライベートレッスンを体験した感想をまとめると以下のようになります。
チェック項目 | 感想 |
---|---|
インストラクター | 【精度の高い姿勢分析】 世界的にも有名な資格『BASI PILATES』『PHI PILATES』を取得し 解剖学の知見が深く、多くの方に体に触れてきた経験があるkentaさんによる 姿勢分析には多くの気付きがありました。 (指摘された事) (1)呼吸(2)右脚が外旋している(3)肩が内旋している 特に呼吸に関しては、肺全体に酸素を入れるという意識がなく良い気付きになりました。 肺全体に呼吸を入れるには、息を細く長く吐くことがポイントという事も教えて頂き日常生活でも意識しています。 |
レッスン | 【ピラティスの良さを体感できるプログラム】 ピラティスは正しい体の使い方を学ぶメソッドです。体の癖があるパーツに対して適切なエクササイズを行う事で、正しい動かし方を学んでいきます。 だからこそ、姿勢分析が重要になっていきます。 クラールさんでは(1)~(3)のステップを踏む事でより精度の高い姿勢分析を行いピラティスの良さを体感してもらいたいという想いが伝わってきます。 (1)インストラクターによる姿勢分析(直立時) (2)AIによる姿勢分析(直立時) (3)体を動かしながら、細かい部位(筋肉、骨)の状態を確認 【LINEでのフィードバックで再認識できる】 LINEにて以下内容のフィードバックがあります。 (1)姿勢分析の結果 (2)今日行ったエクササイズ (3)レッスン前後で変わった体の部位とその理由をLINEでフィードバック 文字や画像で見ると、より自分の体の状態に気が付く事が出来ます。 |
スタジオ環境 | 国内トップレベルのスタジオ環境 (1)リフォーマー、キャディラック、タワー、バレル、チェアー等 豊富なマシンが揃っている。 (2)スタジオの天井が高く、そして7階という事もあり日中は陽の光が差し込み 気持ちよくレッスンができる |
インストラクターのkentaさん harunaさんにインタビュー
レッスン終了後にkentaさん harunaさんにインタビューをしてきました。
- ピラティスとの出会いは?(kentaさん)
-
学生時代に格闘技をしていて、『見た事もない動き』や『機能的な動き』を見て、人の体に対して可能性を感じてました。そして、『体の可能性を引き出す』事を仕事として従事出来たら幸せだなと想い、新卒で大手のピラティススタジオに就職ました。
- ピラティスとの出会いは?(harunaさん)
-
学生時代にピラティススタジオの受付けとしてバイトをしていました。バイトという事もあり、レッスンは無料で参加できるので、グループレッスンに多く参加してました(笑)
- マシンピラティスの良さってなんですか?(kentaさん)
-
同じ態勢で同じ行動を繰り返すのが日常生活です。マシンピラティスはうつ伏せ、仰向け等、色々な態勢になり、新しい刺激を体に加えていきます。違う姿勢で新しい刺激を与えた中で、体をコントロールしていく事で正しい体の使い方を学ぶ事ができる、他にはないエクササイズです。
- マシンピラティスの良さってなんですか?(harunaさん)
-
筋トレは筋肉を収縮させてアウターマッスルを強化していきます。一方でマシンピラティスは筋肉を伸ばしながらエクササイズを行う事でインナーマッスルの強化になります。インナーマッスルを強化する事で怪我の予防にも繋がります。
- どういった方がKLAR(クラール)に通われていますか?
-
10代〜70代までのピラティス未経験者〜アスリート迄、幅広い年齢層の方にご利用頂いています。
- 記事をご覧いただいているユーザーの方に一言お願いします。
-
スタジオ名をKLAR(クラール)は「明確、透明」という意味合いがあります。自分の体に気付き、明確になる事で自分の身体との向き合い方もクリアになっていきます。そんな気付きを、一緒になって探すお手伝いが出来れば幸いです。
体験取材のまとめ
今回取材をさせて頂き、KLAR(クラール)さんを簡潔に言い表すと以下のようになります。
最適なスタジオ環境と経験豊富なインストラクターにより、体に関して多くの気付きを与えてくれるスタジオ
『多くの酸素を一瞬で爆発的に胸の前に入れる癖がある。』と指摘を受け
『呼吸は吸う時よりも吐く時を意識して、細く長く息を吐くようにすれば、自然と肺全体に酸素が行き渡りますよ』と、インストラクターのkentaさんにアドバイスされました。
肺全体に酸素を入れる『胸式呼吸』は、日常生活で使う呼吸法ですが、意識した事がありません。だからこそ、『正しい呼吸の仕方』を知らずに我流になってしまいます。
レッスンを受けた後は、呼吸に関して意識を向けるようになりました。
このようにKLAR(クラール)さんでは、体に関して多くの気付きを得る事が出来ました。
スキルが高く経験豊富なインストラクター、豊富なマシン、AIを用いた姿勢分析、レッスンに集中できるスタジオ環境が揃う事で、体に関してより多くの気付きを与えてくれます。
そして、レッスン後はLINEによるフィードバックがあります。文字や画像で見ると、客観的に自分の体を見る事ができ、更に意識付けが強くなります。
意識→行動→習慣化される事で体が変わっていきます。ドイツ語のクラール(Klar)というは単語は、英語でクリア(Clear)で「明確、透明」という意味があります。
『気づきは意識が明確(クリア)になり、自分の身体との向き合い方もクリアになっていき、最終的には本来の自分の状態にも気づくことを助けるが出来ます』という想いも込めて、スタジオ名をクラール(Klar)にされたそうです。
まさにスタジオの理念をサービスで体現されている事を実感できた取材でした。
コメント