【2023年最新】埼玉にあるマシンピラティスのおすすめスタジオはどこ?プライベート、グループレッスンに分けて紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
マシンピラティス 埼玉

こんにちは!

本記事では以下の事についてまとめた記事になります。

埼玉県でマシンピラティスのレッスンがあるスタジオは以外と少なく、『浦和駅』『大宮駅』『越谷市』に集中しているんですよね。

エリア別にも分けて紹介しているので
スタジオ選びの参考にして頂ければ幸いです。

マシンピラティスのエクササイズとは?

ピラティスには大きく分けて2種類のレッスンがあります。

<2種類からなるピラティスのエクササイズ>
(1)様々なマシンを使いながらエクササイズを行うマシンピラティス
(2)マットの上で自重だけでエクササイズを行うマットピラティス
マシン マット
ピラティスの基本を学んだ上で、レッスンに参加すると楽しさも効果もより体感出来ますよ!
<マットピラティスは上級者向け!?
ヨガスタジオ、フィットネスジムのレッスンでも、マットピラティスのクラスがありますが、ピラティスの基本を知らないままレッスンに参加しても、ただ体を動かしているだけになります。どこの部位(パーツ)を動かすのか、どこの部位(パーツ)を動かさないのか、骨盤の位置等、多くの事を意識して体を動かしていくのがピラティスです。グループレッスンにおけるマットピラティスは、ピラティスの基本を丁寧に教えるという事はないので、実は上級者むけのプログラムなんです。
体の使い方、ピラティスの基本を学べる等、マシンピラティスの方がメリットは多いんです!

プライベートレッスンを1時間したBEFORE、AFTER写真

マシンピラティスのプライベートレッスン(1時間)をする前とした後の写真です。
姿勢分析の結果、肩の可動域が狭く、前傾姿勢になっていると指摘を受け、指摘された部分に対してエクササイズを行って頂きました。写真でもわかる通りですが、それ以上にピラティスの良さを身をもって体感する事が出来ました。
<プライベートレッスンでおすすめのマシンピラティススタジオ>

スタジオ選び3つのポイント

スタジオ選びのポイントは以下の3つです。
<スタジオ選びの3つのポイント>
マシンピラティスのレッスンがあるスタジオを選ぶべし
HPでインストラクターの保有資格をチェックすべし
HPでマシン(レッスン器具)の種類を確認すべし

マシンピラティスのレッスンがあるスタジオを選ぶべし

冒頭でも話した通り、マシンの方がメリットが多いです。ただマシンピラティスのレッスンを行っていないスタジオもあるので、事前にHPで確認する事をおすすめします。

【埼玉県にあるマシンピラティスのレッスンがあるスタジオ】

HPでインストラクターの保有資格をチェックすべし

HPでインストラクターを紹介しているスタジオが多いので、マシンピラティス指導の資格を保有しているかチェックしておきましょう!
<マシンピラティス指導者の資格取得には100時間以上!?>
マシンピラティス指導者の資格を取得するには、座学(解剖学等)、実技を含めて100時間以上の研修が必要になります。資格を保有されている方は、それだけのインプット量があるという証になり、ある程度のスキルがある事が保証されます。
マシンピラティスのレッスンを担当しているインストラクターの多くは資格を所有していますが、稀に保有していない方もいます。
<マシンピラティスの資格を所有しているインストラクターが多く在籍しているスタジオ>

HPでマシン(レッスン器具)の種類を確認すべし

HPに多くの種類のマシンがあったら、質の高いスタジオの可能性が高まります!
<マシンの種類が豊富なスタジオは質の高いレッスンが受けられる可能性が高い理由とは?
鍛えたいパーツによって、適切なマシンやエクササイズがあります。マシンが豊富なスタジオはエクササイズの種類も豊富という事を意味し、そのスタジオに在籍しているインストラクターは、提供できるエクササイズが多く質の高いレッスンが受けれる可能性が高いです。
<マシンの種類が豊富なスタジオ>

プライベートレッスンでおすすめのスタジオはここ!

スタジオ選びの3つのポイントを踏まえた上で、プライベートレッスンでおすすめのスタジオはゼンプレイスピラティスさんです。
<スタジオ選びの3つのポイント>
マシンピラティスのレッスンがあるスタジオを選ぶべし
HPでインストラクターの保有資格をチェックすべし
HPでマシン(レッスン器具)の種類を確認すべし
ゼンプレイスピラティスさんはマシンピラティスのレッスンを担当するインストラクターは全員がマシン指導者資格を保有していてマシンの種類も豊富です。

ゼンプレイスピラティス公式サイトはこちらから

ゼンプレイスピラティス 浦和スタジオ

<ゼンプレイスピラティス おすすめポイント>
インストラクターの育成も手掛ける本格的なスタジオ
2人のインストラクターが担当
あわせて読みたい
【口コミ】ピラティスマニアが絶賛!zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)のプライベートレッスン... こんにちは!YOGA PILA LAB編集長のgaooです。全国に80店舗ある『zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)』さんのレッスンに参加し、そして取材もさせて頂いたので...

インストラクターの育成も手掛ける本格的なスタジオ

ゼンプレイスピラティスを運営する株式会社ぜんは、ピラティスインストラクターを育成するスクール『balanced bod』『BASI pilates』の運営も手掛けているんです。

【株式会社ぜんが手掛けるスタジオ】

balanced bod』『BASI pilates』で資格を取得し、ゼンプレイスピラティスのインストラクターとして活躍している方も多いんです。
<世界基準のピラティスインストラクター資格>
ピラティス指導者の国際的な資格PMA(Pilates Method Alliance)に 『balanced body』『BASI pilates』は認定されており、資格取得には座学、実技含めて100時間以上の研修が必要になります。

2人のインストラクターが担当

ゼンプレイスピラティスのプライベートレッスンでは、2人のインストラクターが担当します。
<2人のインストラクターが担当するメリット>
ゼンプレイスピラティスのインストラクターは『balanced body』や『BASI pilates』等、様々な団体で資格を取得した方が在籍しているので、違う流派のインストラクターに担当してもらう事で多角的な指導を受ける事が出来ます。
体験レッスンにて、自分と相性の良いインストラクターを探してみたり、グループレッスンに参加してみて、『この人のレッスン受けてみないな』と思ったら、受付にてプライベートレッスンの申し込みをして、担当してもらうインストラクターを決めていく事をおすすめします。

ゼンプレイスピラティス公式サイトはこちらから

店舗情報

料金・体験レッスン

プライベートレッスン料金
月2回17,160円
月4回32,560円
体験レッスン8,250円
グループレッスン(マット)料金
月4回9,625円
月6回13,200円
デイフリー
(平日18時まで通い放題)
11,968円
フリー
(通い放題)
14,960円
体験レッスン3,000円
<10月キャンペーン>

マットグループ体験レッスン3,000円→1,000円
マットグループ初月会費→50%OFF(体験レッスン当日の入会が条件)
入会金→0円(体験レッスン当日の入会が条件)

グループレッスンでおすすめのスタジオはここ!

グループレッスンでおすすめのスタジオは、マシンピラティス専門LAVA大宮ラクーン店です。理由は以下の通りです。
<おすすめする理由>
(1)マシンピラティスのグループレッスンがある。
(2)通い放題プランがあり、コスパが良い

LAVA 大宮ラクーン店

LAVA 大宮店
<マシンピラティス専門LAVA大宮ラクーン店おすすめポイント>
(1)マシンピラティスのグループレッスンが通い放題
(3)ヨガ、暗闇フィットネスも通い放題

マシンピラティスのグループレッスンが通い放題!

埼玉県でマシンピラティスのグループレッスンがあるスタジオ少なく、通い放題プランがあるのは、LAVA大宮ラクーン店のみです。

【埼玉県でマシンピラティスのレッスンがあるスタジオ】

<マシンピラティスのグループレッスンがあるスタジオは希少!>
多くのスタジオではマシンピラティスはプライベートレッスン時に利用されます。マシンは1台あたり数十万円と高額で、幅も取るので、台数を多く設置する事が難しいんです。プライベートレッスンの場合、1レッスンで約1万円ですが、グループレッスンになると3,000円〜4,000円と料金を安く抑える事が出来ます。

LAVA大宮ラクーン店公式サイトはこちらから

ヨガ、暗闇フィットネスも通い放題

マシンピラティスだけでなく、ホットヨガや流行りの暗闇フィットネスも追加料金なしで参加する事が出来ます。

LAVA大宮ラクーン店公式サイトはこちらから

店舗情報

LAVA大宮ラクーン店公式サイトはこちらから

料金・体験レッスン

10月キャンペーン情報

体験レッスン→0円
入会金5,000円、登録料5,000円→0円
3ヶ月間の月会費(通い放題プラン)が1,980円
水素水飲み放題→0円(3ヶ月間)
LAVA安心サポート→0円(3ヶ月間)
レンタルタオル→0円(3ヶ月間)

『浦和駅』周辺のピラティススタジオ

浦和駅周辺でマシンピラティスが楽しめるスタジオは以下の4店舗です。ゼンプレイスピラティスさんに関しては冒頭のおすすめスタジオで詳しく紹介していますよ!

ゼンプレイスピラティスさんの詳細はこちらから

Natural-Balance

ナチュラルバランス
<Natural-Balanceおすすめポイント>
プライベートレッスンで充実のマシンが使える!
カップル、友人(2人)で参加するセミプライベートレッスン

プライベートレッスンで充実のマシンが使える!

Natural-Balanceにあるマシンは、「キャデラック(主に上半身用)」・「チェア(主に下半身用)」・「リフォーマー(全身用)」・「ラダーバレル(全身用)」など充実しています。しかもこれらすべてを、プライベートレッスンでひとり占めできるんです◎マシンの種類が多いほど、自分の気になる部位に合わせたエクササイズができるので、より早く効果を実感できるでしょう。

カップル、友人(2人)で参加するセミプライベートレッスン

セミプライベートレッスン(2名)でも「リフォーマー」を使ったマシンピラティスができる点も魅力的。「マンツーマンは恥ずかしい」という方は、お友達やご家族を誘って楽しくレッスンしていきましょう。

店舗情報

料金・体験レッスン

body work studio toning

ボディワークスタジオ トーニング
<body work studio toning おすすめポイント>
立ち姿、歩行姿勢が気になる方におすすめのレッスン【コアライン】
骨盤底筋に特化した「ピフィラティス」が受けられる!

立ち姿、歩行姿勢が気になる方におすすめのレッスン【コアライン】

「コアアライン」とは、独立して動く2台のカートとラダーを使い、立ち姿勢や歩行動作の改善をするピラティスマシンのことです。このマシンを取り入れたレッスンを行うスタジオは、国内でもまだ少ないんです。

コアアライン

スタジオ トーニングではそんなコアアラインも含め、豊富なマシンでのエクササイズが可能です。しなやかな体を手に入れたい方はもちろん、立ち姿勢が気になっている方や、背骨まわりのリハビリをしたい方、ダンスやスポーツのパフォーマンスの向上をしたい方にもおすすめですよ。

骨盤底筋に特化した「ピフィラティス」が受けられる!

ピフィラティスとは、ピラティスをベースに、より骨盤底筋を鍛える効果の高いものを厳選してつくられたメソッド。骨盤のゆるみが原因でお悩みを抱えている方に、おすすめのエクササイズです。しかも、内転筋や腹横筋、体幹部のインナーマッスルが同時に鍛えられるというおまけつき。

スタジオ トーニングでは、オンラインでピフィラティスのレッスンが受けられるほか、プライベートレッスンでも、希望や必要に応じて指導してもらえます。体の見た目だけでなく、内側から美しくなりたい方は、ぜひお試しください。

店舗情報

料金・体験レッスン

<60分×5回 38,500円><60分×10回 75,500円>のチケットもあります。

Pilates & Yoga studio SYN

Pilates & Yoga studio SYN
<Pilates & Yoga studio SYNおすすめポイント>
理学療法士の資格を持つインストラクターが指導
balanced body社のピラティス専用マシン完備!
あわせて読みたい
【口コミ】浦和にある<Pilates&Yoga studio SYN>でマシンピラティスのマンツーマンレッスンを体験取... こんにちは! 浦和駅徒歩7分の場所にある『Pilates & Yoga studio SYN』でマシンピラティスのマンツーマンレッスンの体験取材をしてきました。 『ピラティスが習慣化』...

理学療法士の資格を持つインストラクターが指導

ピラティスの資格はもちろん、「理学療法士」や「介護予防運動指導員」、「作業療法士」など、医学に精通した資格を保有している方々がインストラクターとして在籍しています。体のプロがレッスンプログラムを考案していきますので、質の高いレッスンが受けれるでしょう。

また、SYNでは毎週土曜日に「メンズピラティス」のグループレッスンも開催しています。「ピラティススタジオって何となく、男性の肩身が狭い…」と感じていた方も、これなら安心して通えそうですね。

balanced body社のピラティス専用マシン完備!

SYNにあるピラティスマシンは、「balanced body(バランス ボディ)」社のものです。balanced body社とは、ピラティスマシンの世界トップシェアメーカー。ピラティスを研究し尽くしたメーカーなので、より安心で安全にピラティスマシンが使えます。

また、個々の筋力に合わせて負荷を細かく調節できるため、初心者からアスリートまで幅広く対応可能なところも魅力的。それぞれのスピードで、健やかな体づくりができるんです。balanced body社のマシンは、黒と茶色の洗練されたデザインだから、レッスン中の気分が上がるところも嬉しいポイントですよ。

店舗情報

料金・体験レッスン

『大宮駅』周辺のピラティススタジオ

大宮駅周辺でマシンピラティスが楽しめるスタジオは以下の2店舗です。LAVA 大宮ラクーン店さんに関しては冒頭のおすすめスタジオで詳しく紹介していますよ!

LAVA 大宮ラクーン店の詳細はこちらから

スタジオ名プライベートグループ体験レッスン
LAVA大宮ラクーン店×マシンピラティス0円
Re- Private Studioマシンピラティス×5,500円
アイピラティスマシンピラティス×6,500円

Re- Private Studio

プライベートレッスングループレッスン男性の参加
マシンピラティス
マットピラティス
なし男女参加可能
Re- Private Studio
住所〒330-0071
埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-5-5
アミュゾン新都心 301
最寄り駅『さいたま新都心駅』徒歩8分
『与野駅』徒歩6分
営業時間10時〜21時
定休日日曜、祝日
Re- Private Studio おすすめポイント

経験・実績のあるトレーナーが担当
体の状態を見て、レベルに合わせた指導

経験・実績のあるトレーナーが担当

Re- Private Studioは1人で運営している為、代表兼トレーナーの福士さんがレッスンを担当します。
ピラティススタジオを開業する前は、RIZAPでボディメイクを専門にトレーニング指導をしており、トレーナーの教育やCMモニター、プロ選手の担当など約10年の実績がある方です。
ピラティス、トレーナー両方の知見があるからこそ、幅広いお客様が脚繁く通っています

体の状態を見て、レベルに合わせた指導

Re- Private Studioは完全予約制のパーソナル専門店で、お客様のレベルに合わせて指導をしています。
運動が苦手な方から、アスリートまで通っており、それぞれのペースと目標に沿って、適切なエクササイズを選定します。

Re- Private Studio代表 福士さんからのコメント

ピラティスはまだ認知度が低く、マシンを使ったパーソナル指導は浸透していないため、初めてピラティスをやる人も多いですが丁寧に指導させて頂きます。

Re- Private Studio公式サイトはこちらから

料金・月会費

プラン料金1回あたりの賞金
基本コース16回のレッスン
(初めての方) 
189,200円11,825円
継続コース月2回のレッスン
(基本コース終了した方)
19,800円9,900円
継続コース月4回のレッスン
(基本コース終了した方)
38,000円9,500円
継続コース月8回のレッスン
(基本コース終了した方)
72,0009,000円
トライアルコース(月4回のレッスン)44,000円11,000円
体験レッスン(1回)5,500円
カウンセリング無料
入会金33,000円

体験レッスン当日の入会で、体験レッスン料が全額キャッシュバック

店舗情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする