こんにちは!
本記事では以下の事についてまとめた記事になります。
埼玉県でマシンピラティスのレッスンがあるスタジオは以外と少なく、『浦和駅』『大宮駅』『越谷市』に集中しているんですよね。
エリア別にも分けて紹介しているので
スタジオ選びの参考にして頂ければ幸いです。
マシンピラティスのエクササイズとは?
ピラティスには大きく分けて2種類のレッスンがあります。
(2)マットの上で自重だけでエクササイズを行うマットピラティス





プライベートレッスンを1時間したBEFORE、AFTER写真










スタジオ選び3つのポイント



HPでインストラクターの保有資格をチェックすべし
HPでマシン(レッスン器具)の種類を確認すべし
マシンピラティスのレッスンがあるスタジオを選ぶべし



【埼玉県にあるマシンピラティスのレッスンがあるスタジオ】
HPでインストラクターの保有資格をチェックすべし



HPでマシン(レッスン器具)の種類を確認すべし







プライベートレッスンでおすすめのスタジオはここ!



HPでインストラクターの保有資格をチェックすべし
HPでマシン(レッスン器具)の種類を確認すべし



ゼンプレイスピラティス 浦和スタジオ


2人のインストラクターが担当


インストラクターの育成も手掛ける本格的なスタジオ



【株式会社ぜんが手掛けるスタジオ】



2人のインストラクターが担当



店舗情報
料金・体験レッスン
プライベートレッスン | 料金 |
---|---|
月2回 | 17,160円 |
月4回 | 32,560円 |
体験レッスン | 8,250円 |
グループレッスン(マット) | 料金 |
---|---|
月4回 | 9,625円 |
月6回 | 13,200円 |
デイフリー (平日18時まで通い放題) | 11,968円 |
フリー (通い放題) | 14,960円 |
体験レッスン | 3,000円 |
マットグループ体験レッスン3,000円→1,000円
マットグループ初月会費→50%OFF(体験レッスン当日の入会が条件)
入会金→0円(体験レッスン当日の入会が条件)
グループレッスンでおすすめのスタジオはここ!



(2)通い放題プランがあり、コスパが良い
LAVA 大宮ラクーン店


(3)ヨガ、暗闇フィットネスも通い放題
マシンピラティスのグループレッスンが通い放題!



【埼玉県でマシンピラティスのレッスンがあるスタジオ】
ヨガ、暗闇フィットネスも通い放題



店舗情報
料金・体験レッスン
体験レッスン→0円
入会金5,000円、登録料5,000円→0円
3ヶ月間の月会費(通い放題プラン)が1,980円
水素水飲み放題→0円(3ヶ月間)
LAVA安心サポート→0円(3ヶ月間)
レンタルタオル→0円(3ヶ月間)
『浦和駅』周辺のピラティススタジオ



Natural-Balance


カップル、友人(2人)で参加するセミプライベートレッスン
プライベートレッスンで充実のマシンが使える!
Natural-Balanceにあるマシンは、「キャデラック(主に上半身用)」・「チェア(主に下半身用)」・「リフォーマー(全身用)」・「ラダーバレル(全身用)」など充実しています。しかもこれらすべてを、プライベートレッスンでひとり占めできるんです◎マシンの種類が多いほど、自分の気になる部位に合わせたエクササイズができるので、より早く効果を実感できるでしょう。
カップル、友人(2人)で参加するセミプライベートレッスン
セミプライベートレッスン(2名)でも「リフォーマー」を使ったマシンピラティスができる点も魅力的。「マンツーマンは恥ずかしい」という方は、お友達やご家族を誘って楽しくレッスンしていきましょう。
店舗情報
料金・体験レッスン
body work studio toning


骨盤底筋に特化した「ピフィラティス」が受けられる!
立ち姿、歩行姿勢が気になる方におすすめのレッスン【コアライン】
「コアアライン」とは、独立して動く2台のカートとラダーを使い、立ち姿勢や歩行動作の改善をするピラティスマシンのことです。このマシンを取り入れたレッスンを行うスタジオは、国内でもまだ少ないんです。


スタジオ トーニングではそんなコアアラインも含め、豊富なマシンでのエクササイズが可能です。しなやかな体を手に入れたい方はもちろん、立ち姿勢が気になっている方や、背骨まわりのリハビリをしたい方、ダンスやスポーツのパフォーマンスの向上をしたい方にもおすすめですよ。
骨盤底筋に特化した「ピフィラティス」が受けられる!
ピフィラティスとは、ピラティスをベースに、より骨盤底筋を鍛える効果の高いものを厳選してつくられたメソッド。骨盤のゆるみが原因でお悩みを抱えている方に、おすすめのエクササイズです。しかも、内転筋や腹横筋、体幹部のインナーマッスルが同時に鍛えられるというおまけつき。
スタジオ トーニングでは、オンラインでピフィラティスのレッスンが受けられるほか、プライベートレッスンでも、希望や必要に応じて指導してもらえます。体の見た目だけでなく、内側から美しくなりたい方は、ぜひお試しください。
店舗情報
料金・体験レッスン
Pilates & Yoga studio SYN


balanced body社のピラティス専用マシン完備!


理学療法士の資格を持つインストラクターが指導
ピラティスの資格はもちろん、「理学療法士」や「介護予防運動指導員」、「作業療法士」など、医学に精通した資格を保有している方々がインストラクターとして在籍しています。体のプロがレッスンプログラムを考案していきますので、質の高いレッスンが受けれるでしょう。
また、SYNでは毎週土曜日に「メンズピラティス」のグループレッスンも開催しています。「ピラティススタジオって何となく、男性の肩身が狭い…」と感じていた方も、これなら安心して通えそうですね。
balanced body社のピラティス専用マシン完備!
SYNにあるピラティスマシンは、「balanced body(バランス ボディ)」社のものです。balanced body社とは、ピラティスマシンの世界トップシェアメーカー。ピラティスを研究し尽くしたメーカーなので、より安心で安全にピラティスマシンが使えます。
また、個々の筋力に合わせて負荷を細かく調節できるため、初心者からアスリートまで幅広く対応可能なところも魅力的。それぞれのスピードで、健やかな体づくりができるんです。balanced body社のマシンは、黒と茶色の洗練されたデザインだから、レッスン中の気分が上がるところも嬉しいポイントですよ。
店舗情報
料金・体験レッスン
『大宮駅』周辺のピラティススタジオ



スタジオ名 | プライベート | グループ | 体験レッスン |
LAVA大宮ラクーン店 | × | マシンピラティス | 0円 |
Re- Private Studio | マシンピラティス | × | 5,500円 |
アイピラティス | マシンピラティス | × | 6,500円 |
Re- Private Studio


プライベートレッスン | グループレッスン | 男性の参加 |
---|---|---|
マシンピラティス マットピラティス | なし | 男女参加可能 |
Re- Private Studio | |
住所 | 〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-5-5 アミュゾン新都心 301 |
最寄り駅 | 『さいたま新都心駅』徒歩8分 『与野駅』徒歩6分 |
営業時間 | 10時〜21時 |
定休日 | 日曜、祝日 |
経験・実績のあるトレーナーが担当
体の状態を見て、レベルに合わせた指導
経験・実績のあるトレーナーが担当
Re- Private Studioは1人で運営している為、代表兼トレーナーの福士さんがレッスンを担当します。
ピラティススタジオを開業する前は、RIZAPでボディメイクを専門にトレーニング指導をしており、トレーナーの教育やCMモニター、プロ選手の担当など約10年の実績がある方です。
ピラティス、トレーナー両方の知見があるからこそ、幅広いお客様が脚繁く通っています


体の状態を見て、レベルに合わせた指導
Re- Private Studioは完全予約制のパーソナル専門店で、お客様のレベルに合わせて指導をしています。
運動が苦手な方から、アスリートまで通っており、それぞれのペースと目標に沿って、適切なエクササイズを選定します。
ピラティスはまだ認知度が低く、マシンを使ったパーソナル指導は浸透していないため、初めてピラティスをやる人も多いですが丁寧に指導させて頂きます。
料金・月会費
プラン | 料金 | 1回あたりの賞金 |
---|---|---|
基本コース16回のレッスン (初めての方) | 189,200円 | 11,825円 |
継続コース月2回のレッスン (基本コース終了した方) | 19,800円 | 9,900円 |
継続コース月4回のレッスン (基本コース終了した方) | 38,000円 | 9,500円 |
継続コース月8回のレッスン (基本コース終了した方) | 72,000 | 9,000円 |
トライアルコース(月4回のレッスン) | 44,000円 | 11,000円 |
体験レッスン(1回) | 5,500円 | |
カウンセリング | 無料 | |
入会金 | 33,000円 |
体験レッスン当日の入会で、体験レッスン料が全額キャッシュバック
店舗情報
Re- Private Studio | |
住所 | 〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-5-5 アミュゾン新都心 301 |
最寄り駅 | 『さいたま新都心駅』徒歩8分 『与野駅』徒歩6分 |
営業時間 | 10時〜21時 |
定休日 | 日曜、祝日 |
ai Pilates Studio


大宮駅の近くでありながら、周りを気にせずレッスンできる!
マシンプライベートレッスンが「6,500円」と安い!
通常のスタジオは、マシンピラティスのプライベートレッスンを受けるために、10,000円前後かかるところが多いんです。しかし、アイピラティスなら6,500円でレッスンが受けられるというから驚きですよね!
もちろんマシンの種類も充実。安いからと言って、何かが欠けているという訳ではありません。コスパの良いスタジオさんです。
閑静な住宅街の中でのレッスン
実は大宮駅は、東京駅に次いで乗り入れ駅の多い場所。だからこそ、「駅チカのスタジオはうるさそうで不安…」「周りの目が気になる…」という方もいるでしょう。しかし、スタジオのある場所は、大宮とは思えないほど静かな住宅街の中。だからこそ、自分の体とインストラクターの声だけに集中してレッスンを受けられます。
スタジオ自体も小規模なので、誰かの家に遊びに来たような感覚で、リラックスしながらレッスンを受けられるでしょう。
店舗情報
料金・体験レッスン
越谷市にあるピラティススタジオ



pilates studio Fun Vie


筋膜リリースに特化したレッスン『ホームローラー』
グループでも「マシン」に特化したレッスンが受けられる!
Fun Vieの大きな魅力は、グループでも「リフォーマー」を1人1台使えるところです。ピラティスマシンは1つひとつが大きいうえ高価なので、通常はプライベートレッスンでしか使えないスタジオがほとんどですが、Fun Vieなら最大5名のグループレッスンでも利用できます。仲間と共に切磋琢磨しながらレッスンすれば、モチベーションも上がりますよね♩
まずはプライベートレッスンで、マシンの使い方や体の動かし方をマスターし、段々とグループレッスンに移行・継続していくと、体にもお財布にもやさしくておすすめです。
筋膜リリースに特化したレッスン『ホームローラー』
これを読んでいる方の中には、「じっとするトレーニングが苦手」という方もいるかもしれません。Fun Vieなら、マットピラティスのほかにも、筋膜リリースに特化した「ホームローラー」音楽に合わせてテンポよく体を動かす「カーディオ」というレッスンがあります。すべてピラティスの動きに精通した動き方をするから、効果もきちんと得られますよ。


またトライアルメニューが2段階に分かれているのも面白いポイント。通常1,2回のレッスンを受けて入会することが多いですが、Fun Vieには「体験レッスン3回」+「スターターレッスン計7回」=計10回のレッスンが用意されています。
「10回で違いを感じ、20回で違いが目に見え、30回でカラダが変わる」というピラティスの創始者ジョセフ・ピラティスの言葉に基づき、全10回を通して「変わる面白さ」を実感すれば、心から納得して、スタジオに入会することができるでしょう。
店舗情報
料金・体験レッスン
【月額プラン】
【ポイントプラン】
Tomomi Pilates Studio


運動面・食事面・メンタル面をサポートしてもらえる!
リハビリテーション学をベースとした『Polestar Pilates』
インストラクターは「Polestar Pilates(ポールスター ピラティス)」の資格を所持しています。これは、リハビリテーション医学をベースとしたメソッドで、細かい筋肉、骨の動きを意識しながらピラティスのエクササイズを行っていきます。世界28ヵ国で提供されているメソッドです。
運動面・食事面・メンタル面をサポートしてもらえる!
Tomomi Pilates Studioは、1人ひとりの体力・運動経験・生活リズム・職業などさまざまな状況を把握しながら、きめ細かな指導をしてもらえます。運動面はもちろん、食事面やメンタル面のサポートも行っているから、「何をやっても続かなかった」という方も、インストラクターが力強い味方となって、共に戦ってくれるでしょう。
ちなみにインストラクターの「小野朋美」さんは、以前芸能界で活躍されていた方なんだそう。親しみやすく明るい人柄が人気の方なので、きっと通うのが楽しくなりますよ♩
店舗情報
料金・体験レッスン
『マシンピラティス』に関してよくある質問
- 運動経験がないんですが、レッスンに参加しても問題ありませんか?
-
プライベートレッスンの場合には、運動経験や体の状態を基にインストラクターがレッスンを考案してくれるので、運動未経験の方でも問題ありません。グループレッスンの場合には初心者〜上級者までのクラスがあるので、スタジオの方に初心者クラスやおすすめの通い方を聞いてみて下さい。
- ピラティスってどんな服装でするんですか?
-
基本的に体を動かす事ができる服装であれば問題ありません。ただ、多くのスタジオでは靴下を履いてレッスンを行いますので、滑り止めのある靴下を持参する事をおすすめします。
- マシンピラティスとマットピラティスの違いはなんですか?
-
マシンピラティスは様々な、体のパーツ毎に適切なマシンを使って行うエクササイズで、マシンのサポートにより、正確な姿勢で正しいエクササイズをする事ができます。初心者はマシンピラティスから始める事をおすすめします。マットピラティスはマット上で行われるエクササイズが中心です。ピラティスの基礎を理解している中級者〜上級者向けのエクササイズです。
埼玉県にある、おすすめのマシンピラティススタジオのまとめ
これまでにマシンのメリットと埼玉県にあるマシンピラティスが体験できる、スタジオを紹介してきました。
ただ、どこのスタジオでマシンピラティスを経験するかによって、ピラティスの良さを体感出来ないケースもあるのも事実です。
だからこそ、スタジオ選びが大事なんです。
(2)インストラクターがマシンピラティスの有資格者
(3)マシン(レッスン器具)の種類が豊富
スタジオ選びの3つのポイントを満たしプライベートレッスンでおすすめなスタジオはゼンプレイスさんです。


そして、マシンピラティスがグループレッスンで参加でき、しかも通い放題プランがあるLAVA 大宮ラクーン店さんもおすすめです。


皆さんの素敵なピラティスライフを心より願っています!
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメント