こんにちは!
多くのピラティススタジオでマットピラティスを体験してきましたが『スタジオに通わなくてもいいかな』と思わせてくれる自宅で出来るオンラインピラティスをご紹介します!
そのサービス名は『BMP ONLINE LESSON』
赤坂にある人気のピラティススタジオBMP(ボディメイクピラティス)さんが提供するサービスです。
今回、特別に体験取材という形でご協力頂き、レッスン風景等も撮影させて頂きました!
前半ではBMPの特徴を紹介し後半では実際にレッスンに参加した感想を記載しています。
最後までお読み頂ければ幸いです。
<必見コンテンツ>
目次
BMP ONLINE LESSONとは?

赤坂にあるピラティススタジオ【BMP】のレッスンがが自宅に居ながらも体験出来るサービスが【BMP オンラインレッスン】になります!





【BMPオンラインレッスンの特徴は以下の3点になります。
<BMPオンラインレッスンの特徴>
(1)人気のパーソナルピラティススタジオのメソッドを継承
(2)【美脚美尻、くびれ】パーツ事のレッスンが豊富
(3)オンラインでも【しっかりとフォームをチェック】
(2)【美脚美尻、くびれ】パーツ事のレッスンが豊富
(3)オンラインでも【しっかりとフォームをチェック】
人気のパーソナルピラティススタジオが運営



BMPオンラインレッスンを運営する、株式会社YOHKOはパーソナルピラティス専門スタジオ【STUDIO SOU】も運営しているんです。





パーソナルピラティススタジオ【STUDIO SOU赤坂店】のトレーニングメソッドをグループレッスンで体験できるスタジオが【BMP赤坂店】になります。そして、BMP赤坂がオンラインで配信するLIVEレッスンがBMPオンラインレッスンになります。
<口コミ情報>
世界的にも有名な【BESJ】でピラティスの資格を取得した方が、BMPオンラインレッスンのインストラクターを担当しています。そして、【STUDIO SOU赤坂店】でもパーソナルピラティストレーナーとしても活躍しているので、レッスンの質の高さには定評があるんです!
ピラティス資格【BESJ】は、ピラティス指導者の国際的な資格を設定している非営利組織PMA(pilates method alliance)から認定されています。
STUDIO SOU赤坂店(パーソナルピラティス)
BMP赤坂店(グループレッスン)
【美脚美尻、くびれ】パーツ毎のレッスンが豊富



BMPオンラインレッスンは体のパーツ毎に特化したレッスンがあり、人気のメニューとなっています!


<BMPのレッスン>
パーソナルピラティス【STUDIO SOU】、グループピラティス【BMP】は共に女性専用スタジオです。ピラティスのエクササイズを基に、BMPが現代女性の悩みに合わせて独自に考案しています。特に体のパーツに特化したレッスンが人気です。実店舗で培ったエクササイズをオンラインで体験してみては如何でしょうか。
レッスンスケジュール



1ヶ月のレッスン内容が公式HPに記載されているので、気になる人は確認して下さい。時間帯が変更になる場合もあります!
BMPオンラインレッスンレッスンスケジューの確認はこちらから
オンラインでも【しっかりとフォームをチェック】



ピラティスではフォームがとても大事です。正しいフォームでポーズを取らないと、効果がありません。【BMP】さんでは、ユーザーのフォームをインストラクターの方がしっかりとチェックしてくれるんです!


<口コミ情報>
実際に【BMPオンラインレッスン】を受けた時の話しになりますが、インストラクターの方が一つのエクササイズの手本をした後にユーザーが真似ていくというスタイルです。一つ終わった後に、ユーザーのポーズを確認してアドバイスを行っていくという事を徹底されていました。レッスンの流れよりも、一つずつ丁寧に行っているという印象です。
料金・月会費(BMPオンラインレッスン)



BMP赤坂店のスタジオ会員さんになれば、オンラインレッスンは無料になります!
<料金表>BMPスタジオ会員
BMPオンラインレッスンを体験した感想



今回、オンラインレッスンを担当して頂いたCHIHIRO先生です。





そして、参加したレッスンプログラムは以下になります。
初心者でも安心!論理的でわかりやすい説明



BMPさんのオンラインピラティスは、【わかりやすく、論理的に説明をしてくれる】ので初心者の方でも安心して参加頂けます!


<わかりやすいCHIHIRO先生のレッスン>
ピラティスのレッスンでは、姿勢の基本となるニュートラルポジション(基本的な姿勢)骨盤の向き(前傾、後傾)等を意識した上でエクササイズを行っていきます。CHIHIRO先生のレッスンでは、エクササイズをする前に人体模型を使って基本姿勢の説明や、今日はどの部位(骨、筋肉)のエクササイズかを明確にしてくれるので、イメージをしながらレッスンをする事が出来ます。多くのオンラインピラティスに参加してきましたが、わかりやすさはトップレベルです。
道具を使う事で、より効果のあるレッスンに変化



【ボールやゴムバンド】といった道具を使いながらエクササイズをする所も、BMPオンラインピラレィスさんの特徴です!


<ボールを使うメリット>
上の写真は太もも(特に内もも)を引き締めるエクササイズになります。ボールを内ももに挟ませる事で【内ももの筋肉を使う事を意識する事が出来ます。】ボールを挟ませない状態で両脚を上げると、太ももの外側の筋肉を使いがちになります。普段、生活をしていると、内ももの筋肉を使うという事はあまりないので、ボールを挟む事で意識を内ももに向ける事でより効果的なレッスンになります。
レッスンを終えた感想



30分間のレッスンを終え、感想をまとめると以下の通りになります。
<まとめ>わかりやすく、意識しながら効果も体感できる



BMPオンラインレッスンを体験してみて感じた事は、【非常に生産的なレッスン】という事です。レッスンフローは以下の通りです。
<レッスンフロー>
(1)レッスン前に体の仕組みを理解
(2)道具を使ってレッスンの生産性を向上
(3)フォームをチェック
(2)道具を使ってレッスンの生産性を向上
(3)フォームをチェック



体の仕組みを理解し、ピラティスの基本姿勢をわかった上で、効果的なレッスンをしながら、インストラクターがフォームをチェックしてくれます。このフローが質の高いレッスンを体現できている秘訣かと思います。BMPオンラインレッスンをまとめると以下の通りです。
<BMPオンラインレッスンとは?>
わかりやすく、意識しながら、効果も体感出来るオンラインピラティス



以上、BMPオンラインレッスンの体験レポートでした。ではまた〜!
コメント