<年齢>29歳
<居住地域>東京都在住
<仕事>IT企業 広報
<休日>土、日、祝日
<趣味>ヨガ、フィットネス、ショッピング
<ヨガ歴>6~7年
<通ってるヨガスタジオ> アンダーザライト(UTL)
<好きなインストラクター>HIKARU先生(UTL)
<好きなインストラクター>MAYA先生(UTL)
・アンダーザライトの授業内容
・資格取得後
ヨガインストラクターの資格を取得しようとした理由
ヨガを6~7年やっていた事もあり、元々興味はあったんです。
ある時、ヨガのレッスン中に、このアーサナ(ポーズ)やり方あってるのかなぁ?と、ふと疑問に感じてしまい、この先ずっとヨガをやっていくのであれば勉強しようと思ったのが一番のきっかけですね。
一般のヨガクラスだと、レッスンが終わった後に質問する時間はあるんですが、タイムリーに質問ができないんですよね….
アンダーザライトを選んだ理由は?
アンダーザライト以外にも、他の養成スクール説明会にも何回か参加したんですが、【ピン】とくるものが無かったんです(笑)
アンダーザライトの説明会ではHIKARU先生が登壇されていて、しゃべり方だったり、所作だったりと、人として凄く惹かれる部分があったんですよね。
【芯はあるけど柔らかい】そんな印象ですw
HIKARU先生の印象と自分の直感を信じて入学を決めました!
アンダーザライト 講師の紹介
<解剖学・運動学担当>
理学療法士
自身の使命は予防医学の実現化と悟り、ヨガインストラクターになる。
日本最大級のフェスタであるヨガフェスタに講師として参加。
「ヨガの解剖学」「コメディカルのためのピラティスアプローチ」著
プロフィールはこちらから
<アーサナ、指導法、座学、TT3担任>
国内外のファッションモデルとしての活躍中、ヨガと出会う。
世界各地に飛び回り、様々なスタイルのヨガを学び2002年からヨガの指導に携わる。
日本最大級のフェスタであるヨガフェスタに講師として参加。
「やさしいヨガ」「HIKARUの楽しいヨガ」著
プロフィールはこちらから
<アーサナ>
1996年、イタリアにヨガを広めた第一人者として知られるカルロ・パトリアンの基で学ぶ。
その後コペンハーゲンで4年間ヨガの指導に携わる。
生徒にはンマーク王妃メアリー・ドナルドソンもいた。
日本最大級のフェスタであるヨガフェスタに講師として参加。
プロフィールはこちらから
<座学(ヨガ哲学)>
1999年、スペインでヨーガに出会う。
2003年、インドにてVivekananda Kendraヨガセラピー指導者コース修了、Sivananda Ashram TTC修了
2010年4月―2013年10月
『ウパニシャッド(奥義書、ヴェーダ聖典の最終的な教え)』、『バガヴァッドギーター』、『ヴェーダ(聖典)』の斉唱、瞑想の3年半の修行コースを修了
日本最大級のフェスタであるヨガフェスタに講師として参加。
『やさしく学ぶバガヴァッドギーター』『バガヴァッドギーターカード』著
プロフィールはこちらから
<アーサナ、指導法、座学、TT3担任>
学生時代をアメリカ、オレゴン州にて大自然とヒッピーに囲まれて過ごす。
実践仏教とヨガを融合したOm yoga 正式認定講師。
lululemon athlethicaアンバサダーサミット2014日本代表。
ホァナデアルコブランドアンバサダー。
日本最大級のフェスタであるヨガフェスタに講師として参加。
プロフィールはこちらから
<座学(ヨガ哲学)>
12年間、サンスクリット語、インド哲学、ヴェーダ文献などの研究に携わる。
世界中で講演活動や哲学エッセイ執筆活動を行う。
日本最大級のフェスタであるヨガフェスタに講師として参加。
プロフィールはこちらから
アンダーザライトの授業内容
TT1(teacher traning)
ヨガをもっと好きになってもらう事を目的としているんです!
他のスクールでは、初日からがっつり勉強する所もあるんですけど、アンダーザライト【あなたにとってヨガとは?】という議題を皆で考え、頭の中にあるものを文字におこして言語化するんです。
言語化する事で、頭の中も整理されるし、他の人がどんな事を思っているかがわかり、ヨガを深く考えるきっかけになり、より興味を持つようになったんですよね。
・座学(哲学、解剖学等)
・一般クラスに2回参加/1週間で
TT2(teacher traning)
アーサナではTT1より難しいポーズを行っていきます。
座学においては、TT1で学んだ事を深く掘り下げていくというイメージです。
TT1では、ヨガの発症~現代ヨガの概要を時系列で学びTT2で、ヨガの流派(ハタヨガ、アシュタンヨガ、現代ヨガ)等を細かく深堀していくといったイメージです。
・座学(哲学、解剖学等)
・一般クラスに2回参加/1週間で
TT3(teacher traning)
TT3ではヨガの指導法を学びます。
TT1、2で学んだ事を、今度は教える側(インストラクター側)として学習していきます!
一般のクラスを想定してもらえると分かり易いんですが、インストラクターと生徒は正面に向き合っています。
【右の手を上げて下さい】と言った時には、自分は左手を上げている必要があります。これをミラーリングというのですが、こういった指導法を学んでいきます。
・座学(まとめ)
・一般クラスの考察
アンダーザライトで学べてよかった事
アンダーザライトで学べて良かった事は
ずばり、【人】が素晴らしかった事です。
教えて下さる先生は、スキルは勿論の事、人間的にも尊敬できる方ばかりでした。
そして、一緒に入学した【同期】にも非常に恵まれました。
私含めて26名いたんですが、苦手な人が居なく、程よい距離間でお互い切磋琢磨しながら学べた環境は私的には心地が良かったです。
同期がいるからこそ気軽に相談もできたし、頑張っている子をみると自分も【頑張らなきゃ】と思いモチベーションにもなりました!
コメント